top of page

帯状疱疹ワクチンについて

  • katabuch0
  • 6月26日
  • 読了時間: 1分

帯状疱疹ワクチンは予約制です。生ワクチンかシングリックスかを決めてからお電話でご予約ください。10月ー11月は、インフルエンザワクチン、コロナワクチンの接種がありますので、帯状疱疹ワクチンは週1回、金曜日午後だけに限定する予定です。

特にシングリックスの場合、2回目を1回目の2か月後に打つことになりますが、1回目が8月15日以降になると、2回目は10月15日以降となり、金曜日午後にしか予約をお受けできないことになります。シングリックスを希望される方は、1回目を8月15日までに受けるようにしてください。

10月15日以降も金曜日午後に予約は受付しますが、シングリックスは、2回目を3月までに終わらせる必要があるため、余裕を見て、1回目の予約は年内までとさせて頂きます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
インフルエンザワクチン・コロナワクチンについて

10月1日よりインフルエンザワクチン、コロナワクチンの予約・接種を開始しています。 1)インフルエンザワクチンについて。 料金は一般が4000円、65歳以上が1500円です。 予約枠は、月曜日から土曜日の、午前10時半、11時半。午後2時半、3時半になります。木曜日午後だけ...

 
 
 
マイナ保険証のスマホ受付について

9月19日からマイナ保険証のスマホ受付に対応致しました。但し、発熱外来においてはQRコードを読み込んでご自身での操作が必要です。よくわからない方は、必ずマイナンバーカードを持参ください。  また、スマホ受付を利用するためには事前にご自身でスマホへの電子証明書のインストールが...

 
 
 

コメント


愛媛県松山市道後今市10-33

FAX.089-925-2074

診療 8時45分~12時(土曜12時半まで)/1時半~5時半(水曜午後休診) 日・祝休診

bottom of page